他の記事様で紹介されている、「すでに割り当てられているポートを開放すればいいよ」という解決法を試そうとしたところ、
「ポート重複なんてしてないよ!」となった方のために記事を書きました。(私の体験談)
解決法:Docker自体の再起動
0.0.0.0:8080 failed: port is already allocated
例えばこのように出た方は、以下のコマンドを打ち込むと思います。
netstat -ano | find ":8080" // windows
または
lsof -i:8080 // linux
しかし、何も出力されない(ポートが重複されていない)方もいらっしゃると思います(経験談)
その時は、Docker自体を再起動してください。それで解決します。
どうやら前回Dockerを終了した際にうまく終了できず、Docker内部が変なことになっているようです。
Dockerアイコンを右クリック > Restart Dockerを押します。

これでDockerエンジンが再起動した後に、もう一度コンテナを起動します。
docker-compose up -d
これでうまくいくと思います。
Docker本当にややこしいので、もしネットの情報だけじゃきついと感じた方は、個人的に以下の本がおすすめなんでぜひ読んでみてください。
私がDockerにちゃんと入門しようと思った際に買い、超お世話になった本です。
最後までお読みいただきありがとうございました。